絶対必要な英単語6000語(155/365)
どこから始めてもかまいませんが、1/365 とか 2/365 とかいう番号だけはどこかに記入しておきましょう。どの部分をやったかあとで分からなくなるからです。
あれこれ覚え方を工夫する暇があるなら、とりあえず「アンチ・バベルの塔方式」で、ひとつでも単語を覚えた方が早いです。
知っていると思っていても、こんな超基本語にはいろいろな、あるいは、意外な意味があることが多いですから ― 時間がある人は ― この際ていねいにチェックした方がいいです。
いやになったら、やった分だけでも無駄にしたくないですから、復習だけすればいいですよ!
なお、派生語 / 熟語 / 連語、その他関連語も辞書に記載がある限り、チェックしておきましょう。
さあ、今日の語彙です。
2666 ingredient
2667 inhabit
2668 inhale
2669 inherit
2670 initial
2671 initiative
2672 inject
2673 injure
2674 ink
2675 inland
2676 in-law
2677 inlet
2678 inmate
2679 inn
2680 inner
2681 innocent
2682 innumerable
2683 inoculate
2684 inquire
2685 inquisitive
2686 insane
もし知らない単語があれば英和辞典で調べて必ず―できるだけアンチ・バベルの塔方式で―覚えていきましょう。
超常識単語ですから、屁理屈をつけず無条件に覚えることが肝心です。
(番号についてご注意ください: 注意はしますが、スペルや番号その他のミスをしてもチェックする時間がありませんのでご容赦ください。お手数ですがお知らせいただければ訂正いたします。shinshi さん、いつも、ミスのご指摘ありがとうございます。今回の分から訂正します)
バートランドラッセルの幸福論 その46
(下記のように区切りながら確認すると文章の構文がはっきりして文全体を覚えやすくなります)
External discipline is the only road to happiness for those unfortunates whose self-absorption is too profound to be cured in any other way.
外的規律が唯一の道である ~にとって ← それらの不幸な人たち その自己専念が深すぎる 癒されるために どんな他の方法でも
(外的な規律しかそんな人たちが幸福になる道はない ― あまりにも深い自我への没頭から抜け出せる方法は他にないからである)
続く...
Comments